PYTONCIDE

山でフィトンチッド吸って元気になるブログ

快適な生活を叶えた2023年のお買い得アイテム

年明け早々、パイセンを始めとする知り合いの記事がたくさん流れてきたのに触発されまして、全然山に関係ない記事を書きたくなりました。
そこで、はてな今週のお題買ってよかった2023」を投稿しようと思います。

余談ではありますが2023年は結婚をしまして色々と生活の変化が激しい年でもありました。

俯瞰してみるととてつもなく出費がかさんでいるのですが、逆に振り返り甲斐のある「買ってよかったモノ」を選ぶ事ができた気がします。

 

2023年買ってよかったものベスト5

第5位「マスターウォール / デニッシュソファ」

www.masterwal.jp

広いソファが欲しくて半年くらい吟味しまくり、2023年の1月に決定&購入しました。

地元(長野)の友人が家を建てた時に訪問した際、イケてるソファがあった事を記憶しており、ソファを検討する際に第一候補に挙がりました。
「あれってどこのソファなの?」と久しぶりにLINEをして教えてもらったところマスターウォールだと聞き、このブランドを知りました。

聞くところによると友人宅にあったのはモアレス ソファだったのですが、改めてマスターウォールのソファを色々と検討したのですが、主に以下の観点でデニッシュソファが自分には合っていそうと思い購入を決めました。

ソファの決めて

今度の横になって昼寝もしたかったため、横幅180以上あるもので選んでいました。

また、座面の奥行きもそれなりにあって深く座る事ができる&横になっても快適であるものが良かったのですがデニッシュソファの座面はだいたい55cmくらいあり十分です。

座面の高さも低く抑えられており、ただひたすらにくつろぐ事ができます。

今回は3シーターの180cmを選択しました。

クッションの硬さは、座面も背もたれもノーマルを選択
樹種はウォールナット
木部の仕上げはクリアウレタン塗装
張り地は4RANKの "MINI 1510 グレー" の色を選択しました。
なにか汚れる事があっとしても外して洗濯できるようになっていて安心感もあります。

脚と脚の間は、ルンバをせるようにインチアップが可能ですが、我が家にはいないため座面の高さは低い標準設定のままです。

座った後も頻繁に立つ事がある場合は不便かと思うのですが、1年ほど使っている中では全く不便さを感じていなく、本当に生活にフィットしています。

また、デニッシュソファはコーナーやカウチなどのアイテムも揃っているため今後家の引っ越しなどに応じて拡張していく事も可能なため、これからも使い続けられそうな安心感がある点も良いなと感じます。

 

価格は:¥370,000 + 送料:¥5,000 + 消費税:¥37,500
で、合計¥412,500

超絶高い買い物ではありましたが、ほぼ毎日座ってその快適さを享受してるのと、長く使えるものなため、トータルでのコスパは良いはずです(そうに違いないと自分を納得させています)🛋

 

第4位「ユニクロ / ヒートテックボアスウェットパンツ」

つい先日(しかも12月の下旬に)ユニクロヒートテックを買いにいったのですが、そこで「良さそう」という話になり、その場のノリで買ったものです。

www.uniqlo.com

この商品全く知らなかったのですが数年前から売ってたんですね。
今更感がすごいですが、なんて温かくて快適なのかと感動しています🥺

もっと早く知っていれば良かったと思うレベル。

特に在宅ワークの時などは欠かせない存在となっています。
肌触りもふっくらしていて気持ちがよく、部屋着のようにひっかかりも無いため快適そのものです。

部屋だけでなく、ちょっとコンビニや近所のスーパーに行く際も履いたままで全然いける見た目なのも素敵です。
そして外出先でもめちゃくちゃ暖かい・・!

標準の価格は2,990円のようですが、年末行ったら1,990円になっていました。
2千円でこんな快適なのかと思うと本当にユニクロすごい、未だ進化が止まらない。
もう一本買い足そうかと思ったらオンラインでは全サイズ売り切れていました・・

とりあえずこの1本を春まで大切に履きまくります。

 

第3位「メンズリゼ / VIO脱毛 5回」

2023年の6月にVIO脱毛に手を染めました😇

www.mens-rize.com

 

流行りのVIO脱毛です。
医療脱毛で半永久的に生えてこないコース
全5回でだいたい10万円。高い!!(でもやったら一生効果は続くという一品)

きっかけ

前からVIOの医療脱毛は良いよと各所で聞いてはいました。
昨年もかまいたちのラジオで体験の取材などの様子を聞いていたりして、相当良さそうだなと思っていました。
ただ、自分はやることは無いだろうと思って聞き流していたのでした。

ところが、ひょんな事から妻が女性用のクリニックでやり始めたところ
「やった方がいい!」と強く背中を押され、最初のうちは「いやー、とは言え、、」とのらりくらりしていたのですが、話していくうちにちょっとアリかも と考えが変わり始めました。

そして、結果マジでやってよかったと思います。

何がいいのか?

色々なところでメリットは語られているので、詳細は割愛しますが毎日が少し快適になる&ずっと続くという気持ちです。

洗濯機の洗剤の自動投入の機能に似ているなと感じました。
使う前までは「そんな機能いるの?キャップ1杯入れるだけでしょ」と思っていたものの、いざ使ってみたらもう後には戻れないという感じ。

やってみるまではその真価を測る事は難しいものです。

ただし、温泉では

(現時点では、全面無くしてもらっているからか)視線はある気がしていて若干はずいです。。
自意識過剰なのかもしれませんが。。

まだ2回しか施術していないので、全面根絶やしにしてもらっていますが3−4回目くらいからどこを残すか検討しようかなと思っています。

 

レーザーは痛いのか?

いや、死ぬほど痛いわ...

クリームの麻酔を買って塗りました。
けどそれでも全然痛い。

ただ1回目よりも2回目の方が断然痛みは少なかったので今後はもっと軽くなる見込みです。嬉しい!

 

まだ開始して半年とかですが、死ぬほど快適なので3位にしました。
どうせやるなら早くやった方が残りの人生快適に過ごせるため、早めにやって良かったと大満足です。

 

第2位「Sony / α7c ⅱ + レンズ」

www.sony.jp

 

数年前からフルサイズのミラーレスを買おうかどうしようかなやんでいたのですが、10月にα7cの2代目が発売されました。
Youtube等でレビューを眺めていた感じ結構良さそうだったためこれにしようと購入を決めました。

何故7cだったかというと、ざっくり以下のような感じ

  • APS-Cや、コンデジSonyの物を使い続けていたのでSonyが良かった
  • 山に持っていくため操作性などより、1gでも軽いものが良かった
    • ↑元々カメラにそこまでハマってないからこういう思考になっただけ説
  • とは言え初代の7cは今ひとつな評判も散見されていたので躊躇していたが、今回の2代目がかなり下馬評が良かった
一緒に購入したレンズ

レンズはSony FE 20-70mm F4 Gにしました。

APS-Cの時もズームレンズをずっとつけていて、快適だったので(そこまでボケとか色々拘りを持ち合わせていなかったので)一旦ズームレンズを買う事にしました。

次にEマウントの中でどのズームレンズにするかを検討していたところ、色々なレビューや実績からSonyの 24-105mm F4 にしようとほぼほぼ決めていました。
しかし、自分の場合はメインの用途は登山になりそうだなと思い返すと 20-70mm F4 の方が100g以上も安いな、、と気づきます。
更に、広角側20mmもあれば広い雄大な山での景色を収められるのは などなど、考えが代わり最終的に20-70F4に決めました。

本体とレンズあわせて合計1,002g
山に持っていくにもかなり負担は少ない重量にできた気がします。

一方、秋頃に買ったためまだ1回しか登山には持って行けていないのですが日常のスナップでも(初めてのフルサイズという事もあるかもしれませんが)かなり感動していて楽しいため2位に入りました。

技術的なところはまだまだアレなんですが、いくつか貼って見たいと思います。

陣馬山の山頂にいた知らない人の背中

同じく陣馬山山頂にて。これだけLightroomで補正しました

ふるさと納税の蟹にテンションあがって撮ってしまった。。

カンクンの海にて



第1位「日立 / かるパックスティック PKV-BK50L(V)」

1位は買ってよかったというよりかは、正確に言うと貰ったものになりますが、ぶっちぎりで良かったため1位にしました。

kakaku.com

日立の紙パック式のコードレスクリーナーとなります。

正直、今までは従来の4足歩行みたいな古典的な掃除機を使っていた故に2世紀くらい時代を超えてしまい、単純にその感動も大きいかもしれません。

とは言えコードレスで紙パックというのはこんなにも快適なのかと思う点が多々あります。

まず紙パックに結構ゴミが溜まるので1ヶ月以上はパックを交換しなくてもよい(ゴミを捨てなくても良い)と運用負荷が低いです。

自分はサイクロン式のものを過去に使ったことがないので、実際のところはよく知らないのですが、フィルターの掃除なるものも不要となっています。

その分、もしかすると吸引力は下がって行っているのかもしれません。
ただ、運転時のモードで強さを手動でも選択できるようになっているため、なかなか吸い込めてないなと思う落ちているゴミは強くして吸えるので全然これで良い気がします。

ヘッドについてるライトの威力

ダイソン等でも実装されている緑色のLEDライトがすごすぎる・・

電気屋さんの説明員のお兄さんも語っていました
「これがあると掃除時間が伸びます」

本当にその通りでした。

LEDライトに照らされるゴミやほこり、全て吸い込まないと気が済みません。
逆にいうと、ちょっとしたゲーム感覚。 
次から次へと出現するゴミを協力な吸引力で抹殺していくような痛快な作業をしている気分になりました。

というわけで、昨年2023年の買ってよかったものは以上です。

 

▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
お題と新機能「AIタイトルアシスト」についてはこちら!
by はてなブログ

買ってよかった2023